2012-09-02(Sun)
12年9月02日(日) 海田無失点好投も打線の援護なく引き分け
海田は、T-岡田の好守もあり7回を無失点の好投。然し、打線が田中から好機を作るものの生かせず、引き分けに終わった。
それにしても、日高の見三振の場面、あれのどこがストライクなのか甚だ疑問だ。また、海田と田中とでストライクゾーンが違うように見えた。それに、昨日の試合で解説者が、日高がミットを動かしたのでストライクを取ってもらえないと言っていた。名前こそあげないが、ウチの捕手よりもミットを動かしてストライクを取ってもらっている場面を沢山見ている。
最後に、田中が日高から見三振を奪った場面は日高の表情を見ても分かるように、到底納得できるものではない。
ブログランキングに参加しています。
それにしても、日高の見三振の場面、あれのどこがストライクなのか甚だ疑問だ。また、海田と田中とでストライクゾーンが違うように見えた。それに、昨日の試合で解説者が、日高がミットを動かしたのでストライクを取ってもらえないと言っていた。名前こそあげないが、ウチの捕手よりもミットを動かしてストライクを取ってもらっている場面を沢山見ている。
最後に、田中が日高から見三振を奪った場面は日高の表情を見ても分かるように、到底納得できるものではない。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト