2009-07-03(Fri)
09年7月2日 (^v^)シーソーゲームを制し連敗ストップ
2回に多村の2ランで、2点を先制されてしまいました。
然し、直後の3回にフェルナンデス・北川の適時打で同点に追い付きました。
その裏に、今日の試合の行方を左右する判定がありました。松中の打球はレフトスタンドへ。3ランかと思われましたが、大石監督の抗議により、二塁打になりました。そういえば、一昨日の試合で坂口の打球も入ったかと思いましたが、三塁打になったシーンがありましたが、それを彷彿とさせました。
その後も、点の取り合いで9回で決着がつかず、延長戦に突入しました。
11回表、一死からフェルナンデスが左前安打を打ち出塁すると、代走の鈴木が二死から盗塁を決め、二死二塁の場面で北川がこの日4安打3打点目となる適時打で貴重な勝ち越し点を奪いました。
そして、加藤大が10回に続きこの11回も抑え、3勝目を上げ、チームの連敗を3で止めました。
それにしても、今日は負けてもおかしくない試合でした。
松中の本塁打が二塁打・いい当たりも野手の正面をついたこともあっての勝ちでした。
また、山浩の好プレーは投手を助けました。
なにはともあれ、連敗を止めることができてよかったですね。
金曜日からは5位Мとの直接対決です。何とか勝ち越して差を縮めてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。
然し、直後の3回にフェルナンデス・北川の適時打で同点に追い付きました。
その裏に、今日の試合の行方を左右する判定がありました。松中の打球はレフトスタンドへ。3ランかと思われましたが、大石監督の抗議により、二塁打になりました。そういえば、一昨日の試合で坂口の打球も入ったかと思いましたが、三塁打になったシーンがありましたが、それを彷彿とさせました。
その後も、点の取り合いで9回で決着がつかず、延長戦に突入しました。
11回表、一死からフェルナンデスが左前安打を打ち出塁すると、代走の鈴木が二死から盗塁を決め、二死二塁の場面で北川がこの日4安打3打点目となる適時打で貴重な勝ち越し点を奪いました。
そして、加藤大が10回に続きこの11回も抑え、3勝目を上げ、チームの連敗を3で止めました。
それにしても、今日は負けてもおかしくない試合でした。
松中の本塁打が二塁打・いい当たりも野手の正面をついたこともあっての勝ちでした。
また、山浩の好プレーは投手を助けました。
なにはともあれ、連敗を止めることができてよかったですね。
金曜日からは5位Мとの直接対決です。何とか勝ち越して差を縮めてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト